Products

商品詳細

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

抗菌綿麻マスク 柿渋染め

抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
抗菌綿麻マスク 柿渋染め
¥2,970 ~ ¥13,200 税込
関連カテゴリ

マスク種類

数量
×
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
■マスクのサイズ 大人サイズ: 210mm巾×145mm高さ×80mm 子供サイズ: 200mm巾×115mm高さ×75mm(紐は白色となります)

■詳細
1、対象: カゼ、花粉、ホコリ等
2、材質: 綿麻、綿、柿渋(本体、フィルター)
3、カラー: 本体(鉄、柿渋)フィルター(柿渋)
4、製造国:日本
※ 1つずつ手作りしているため、色や形が若干異なることがございます。

■お手入れ
1、洗濯をしても抗菌効果が落ち辛いので、繰り返しご使用いただけます。
2、紐が緩んでもご自身で調節、交換していただけます。

■使用上の注意
1、乳児の手の届かないところに保管してください。
2、肌に異常が出た場合や、肌に合わない場合は使用を中止してください。
3、臭いで気分が悪くなった場合は、使用を中止してください。
4、お洗濯は酸性またはアルカリ性の洗剤を使用しますと劣化する原因になりますので、使用しないようにしてください。
5、金属に対してアレルギー症状のある方、アレルギーの疑いがある方は、ご使用しないでください。
6、マスクは感染を完全に防ぐものではありません。

抗菌検査において、成績の数字として使われるのは「抗菌活性値」といいます。
抗菌活性値2.0以上で抗菌効果があると規定されています。
柿渋染めの生地をこのテストにかけたところ、抗菌活性値はなんと5.8。

強い抗菌効果があるとお墨付をいただきました。(※1)

こんにちは。みつる工芸です。
いつもご愛顧いただきありがとうございます。

三千院や寂光院があるここ京都大原は、山桜も満開をむかえ漸く、其処彼処に山菜も芽吹き、春の息吹を感じます。

このようなご時世で、家族分のマスクの確保も難しくなり、悩んでいらっしゃる方が多いのではないでしょうか。

柿渋は古来より、抗菌・防臭・耐久性に優れていると言い伝えられていましたので、
柿渋染めの生地をつくり、手づくりマスクを身の回りの大切な人の為に作ろうと思い立ちました。

柿渋には元来独特の匂いがございます。さすがに顔につけるものですので、
悩んでいましたら、なんと、匂いがしないという柿渋液に出会いました。装着してもほとんど匂いは気にならないと思います。

この手づくりマスクを子供たちや工房のみな、親戚に配り、試してもらいました。
染物の生地なので初めは少し硬い感じも致しますが、何回か手洗いをするうちに生地はなじみ柔らかくなります。
着け心地も良く、大変喜んでいただいてます。

そこで、連日マスク不足に悩む方々に、
何とか柿渋マスクを今困っている人たちに提供できないかと思い立ち、
本格的に商品開発に挑みました。
きちんとした検査機関の抗菌検査に出してみたところ、
帰ってきた結果はわたしの想像をはるかに超える良いものでした。
菌の数値は検査で出る最小の数値だったのです。
この検査結果を確認し、改めて柿渋の持つ自然の力に驚きました。

私は確信しました。これは、やはり自信を持って皆様にお届けできるマスクだと。

柿渋とは

渋柿の果汁を3年以上寝かせて発酵した液体です。
柿タンニンが豊富に含まれています。古くから庶民の生活の中で日常的に用いられていました。

高い防水、防腐、防虫効果をもち、あらゆる日用品に塗られていました。

柿渋の力

柿渋は菌の残存率を低下させる効果があります。
抗菌残存率を調べる検査により、抗菌活性値5.8。
JISの基準は2.0を大きく上回る検証結果がでました(※1)
(全ての細菌の増殖を抑制できる訳ではありません)

柿渋の力

使用している柿は、天王柿という種類です。その中でも高品質といわれる南山城地方 (現在の京都府相楽郡、綴喜郡のあたり)産のみを使用。柿のタンニン含有量が違います。(※3)

また、マスクを染色に使用している柿渋液は、特許製法の無臭柿渋です。

柿渋の力

柿タンニンとは、柿渋の主成分である高分子ポリフェノールのこと。
近年、テレビの教養番組で話題になった柿タンニン。
平成25年に、広島大学大学院の研究では「柿タンニンには、強力な抗ウイルス作用がある」(※2)と実証されています。
また、古くから高血圧や火傷に効く民間薬として用いられてきた歴史があり、現在では、抗ウイルス効果がある商品などに使用されています。

柿渋とは

生地に柿渋の液をしっかりと吸わせ定着させることにより、抗菌作用を保持します。
鉄を使い媒染をすることにより、更に生地に定着させます。
幾度もの工程を経て、生地に色が入っていきます。

柿渋とは

天然繊維、天然染料を使用し、環境にも優しいマスクです。
本体は綿麻を使用し、中地はダブルガーゼ(綿100%)を抗菌作用のある柿渋で染めることにより、菌を内外からダブルでガードします。

柿渋とは

抗菌柿渋染めマスクは、京都大原の自然がたくさんある環境の中で、天然素材を使ったマスクを染色、制作しております。
このような環境が整った場所で製作できることが何よりも贅沢でもあり有難いことと感謝をし、製作に励んでおります。

京都大原の四季の移り変わりの様子は、言葉では言い尽くせないほどの美しさがあります。春と秋は特に観光に来てくださる方が多く、とても賑やかになります。京都にお越しの際は、是非大原まで足を伸ばしていただき自然の醍醐味を感じていただけたら嬉しいです。

■参考、引用元
(※1)
2015 菌液吸収法
JIS Z 2801 抗菌性試験方法で定められている試験方法で、
抗菌効果の程度を判定する指標の値である。
無加工品の18 時間培養後菌数(B)を抗菌加工品の18 時間培養後菌数(C)で
除した数の対数値で算出される。
抗菌活性値2.0 以上(99%以上の死滅率)で抗菌効果があると規定されている。

①菌液吸収法
繊維製品の抗菌性試験では、もっとも一般的な方法です。
一般社団法人繊維評価技術協議会・SEKマークの「抗菌防臭加工繊維製品」
並びに「制菌加工繊維製品」認証基準の試験方法にもなっています。
試料に菌液を染み込ませ、一定時間後の菌数の変化を調べます。

(※2)広島大学大学院

(※3)近畿農政局

◆大人用サイズ
柿渋色1枚3,300(税込)
鉄色1枚3,300(税込)
◆子供用サイズ:
柿渋色1枚2,970(税込)
鉄色1枚2,970(税込)
◆大人用サイズ 2枚セット(柿渋色1枚・鉄色1枚)
10%OFF:5,940(税込)
◆大人用 綿麻柿渋マスク 柿渋色 5枚セット
20%OFF:13,200(税込)
◆大人用 綿麻柿渋マスク 鉄色 5枚セット
20%OFF:13,200(税込)